
Spotifyは、Apple Musicのようなライブ歌詞機能のベータテストを拡大し続けています。同社は本日、 Engadgetへの声明で、ライブ歌詞機能が米国の一部ユーザーに利用可能になったことを確認しました。
同社は現在、「米国の一部のユーザー」を対象にライブ歌詞機能をテストしており、すぐに全員が利用できるわけではないと述べている。また、全ユーザーへの完全展開開始時期や開始時期についても明らかにしていない。声明には次のように記されている。
「現在、米国の一部のユーザーを対象に歌詞機能のテストを実施していることをお知らせします」と広報担当者はEngadgetへのメールで回答しました。「Spotifyでは、ユーザーエクスペリエンスの向上を目指し、定期的に様々なテストを実施しています。これらのテストの中には、より幅広いユーザーエクスペリエンスへの道筋となるものもあれば、重要な知見として役立つだけのものもあります。現時点では、これ以上のお知らせはありません。」
Spotify のアカウントにライブ歌詞機能があるかどうかを確認するには、アプリを開いて曲を選択し、再生コントロールの下にある歌詞オプションを探します。
Spotifyは2019年11月にライブ歌詞機能のテストを開始し、その後、対象国を厳選して展開してきました。Spotifyのライブ歌詞機能はMusixmatchを利用しており、ライセンスに関する懸念が展開が遅れている最大の理由の一つとなっています。
AppleはiOS 13でApple MusicにLive Lyrics機能を追加し、Apple Musicのほとんどの曲で利用できるようになりました。エディ・キュー氏がインタビューで述べたように、AppleはLive Lyrics機能の開発の大部分を自社で行っていますが、Geniusとも契約を結び、同プラットフォームの歌詞をApple Musicに取り込む予定です。
Apple MusicのLive Lyrics機能はどのくらいの頻度で使っていますか?Spotifyユーザーで、この機能を待ち望んでいる方はいらっしゃいますか?ぜひコメント欄で教えてください!
yocben.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
